手根伸筋の不調がカラダに及ぼす影響【ラクリスfit大阪/寝屋川/香里園/肩こり/腰痛】

手根伸筋は、手首を伸ばす働きを持つ重要な筋肉群です。この筋肉群には、橈側手根伸筋や尺側手根伸筋が含まれ、手首や手指の動きに密接に関与しています。手根伸筋の不調が発生すると、以下のような影響がカラダに現れることがあります。

#### 1. 手首の可動域制限
手根伸筋が緊張したり、炎症を起こすと、手首をスムーズに動かすことが難しくなります。これにより、手首の可動域が制限され、日常生活の動作が困難になることがあります。特に、パソコン作業や料理、スポーツなど、手首を頻繁に使う活動に支障が出やすくなります。

#### 2. 手指の力の低下
手根伸筋は手指の動きにも影響を与えます。この筋肉が正常に機能しない場合、手指の力が弱くなり、物を握ったり持ち上げたりする動作が困難になります。これにより、例えばペンを持って書くことや、重い物を持ち上げる際に力が入りにくくなることがあります。

#### 3. 慢性的な痛みと炎症
手根伸筋の不調は、慢性的な痛みや炎症を引き起こすことがあります。この痛みは、手首から前腕にかけて広がり、放置すると症状が悪化する可能性があります。特に、手を頻繁に使う職業やスポーツを行っている人は、このような症状に悩まされやすいです。

#### 4. 神経圧迫としびれ
手根伸筋が過度に緊張すると、周囲の神経を圧迫することがあります。これにより、手や指にしびれや感覚の鈍さが生じることがあります。特に、手首を曲げるとしびれが悪化する場合は、手根管症候群などの神経障害が疑われます。

#### 5. 姿勢の乱れと肩こり
手首や前腕の筋肉が緊張すると、自然と肩や背中の筋肉にも負担がかかり、姿勢が乱れることがあります。このような不調が続くと、肩こりや首の痛み、さらには頭痛を引き起こすこともあります。

### まとめ
手根伸筋の不調は、手首や手指の動きだけでなく、全身に影響を与える可能性があります。特に、手を多用する生活習慣や職業の方は、手根伸筋のケアを怠らないことが重要です。ストレッチやマッサージなどを取り入れて、筋肉の緊張を緩和し、健康な状態を保つことを心がけましょう。

このような症状が続く場合は、早期に対処することで、長期的な不調を防ぐことができます。